ヒューマンワールドは鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師のための週刊「あはきワールド」を発行している出版社です。
ヒューマンワールド
|
書籍
|
DVD
|
CD-R
|
セミナー
|
あはき求人情報
ヒューマンワールド
書籍・DVDのご案内
<動画>で学ぶ WHO標準経穴部位の位置と取り方
著者:坂口俊二他
思うツボ
~切経探穴の実際および身体部位別ツボの特徴とその変え方~
著者:戸ヶ﨑正男
クラシカル素問
明解な現代語訳で
東洋医学の原典を
読み解く
訳者:名越礼子
ナラティブ霊枢
明解な現代語訳で
鍼灸の原典を
読み解く
訳者:名越礼子
からだに触れる からだで触れる
~「生命共感」への手がかり・足がかりとして~
著者:朽名宗観
入江FTシステム
入門
初学者のための入江式経脈・経別・経筋・奇経治療
著者:田中寿雄
若葉マークのための鍼灸臨床指針
~臓腑病、経脈病、経筋病の診察法と治療法~
篠原昭二・和辻直共著
ご注文方法
個人情報の取扱
サイトポリシー
お問い合わせ
(テーマ別のインデックス)
臨床に役立つツボの話
第22話
古典をヒントにツボの反応を臨床に生かす
(岸田美由紀)
第21話
筋・筋膜性腰痛には木下晴都先生直伝の特効穴「志室(下志室)」への
交叉刺が効く
(元吉正幸)
第20話
異常のある列欠に指を触れただけで上がらなかった肩関節が挙上できた
不思議な体験と膝関節水腫に内庭が効くことを初めて知ったときの驚きの
症例
(篠原昭二)
第19話
多面性をもったツボの応用
~31種類の穴性をもつ足三里とそれを配穴した症例~
(髙士将典)
第18話
合谷の4つの顔
(金子朝彦)
第17話
風邪が治せたなら鍼灸師は一人前
~偶然の魚際がもたらしてくれた鍼灸師人生~
(二木清文)
第16話
至陽は咳に限らず、息苦しさ全般、パニック障害やうつ病にもよく使う
(藤井正道)
第15話
「月経痛」に三陰交が効果あり!
(河原保裕)
第14話
素晴らしき角孫
(天野聡子)
第13話
著効! ストレスに太衝+通里
(宮脇優輝)
第12話
心臓の症状等に即効性があり、経脈、経穴、鍼灸治療の奥深さを体感した
内関穴
(手塚幸忠)
第11話
私の臨床経験から特に手応えのあったツボにまつわる症例集
(坂口俊二)
第10話
ぎっくり腰に申脈と後渓を使った話と中封を使った話
(香取俊光)
第9話
歯科領域の臨床のツボ
(小林詔司)
第8話
「下合穴」の効果と「VAMFIT(経絡系統治療システム)」
~難治性「ド・ケルバン病」の患者を通して~
(水上祥典)
第7話
大椎穴から授かった転機
(森本繁太郎)
第6話
特別思い入れのある然谷
~病証により五兪穴を使うと著効する場合がある~
(村田溪子)
第5話
失敗した「天突」と思い出深い「合谷」とよく使う「風池」
(大浦慈観)
第4話
初めて鍼灸が効くと実感したツボ
~井穴、至陰、痞根、肩井、膏肓、胃の六つ灸など~
(小林健二)
第3話
手こずった症状が曲泉付近で奇効を奏した数例
(戸ヶ崎正男)
第2話
つわりの鍼灸治療 ~列欠-照海の一対治療~
(形井秀一)
第1話
気至るツボ“太白”
( 首藤傳明)