鍼灸師・あマ指師国家試験問題(過去問)を楽しく学ぶ チカラ試しYes No クイズ(159) 問791(は14-44) ①循環中枢②嚥下中枢③唾液分泌中枢④対光反射中枢のうち、中枢部位が延髄でないのは「④対光反射中枢」である。 問792(は19-71) ①関節内血腫がみられる②血小板数の減少がみられる③免疫抑制薬を投与する④女性に多い、のうち、血友病について正しい記述は「①関節内血腫がみられる」である。 問793(は19-97) 「55歳の女性。皮下出血しやすく、皮膚はかさつき、腹が脹る。月経時に血塊を伴う。」 この文で示す患者について、最も考えられる病証は①水滞②血虚③気逆④瘀血のうち、「①水滞」である。 問794(は16-152) ①押灸―透熱灸②塩灸―焦灼灸③紅灸―打膿灸④ショウガ灸―知熱灸のうち、灸痕を残さない灸法の組合せは「④ショウガ灸―知熱灸」である。 問795(あ19-141) ①切打法②母指くじき③母指揉捏法④手掌軽擦法のうち、「調摩の術に用いる手技は」である。 ■正解(Noのときの解答) 問791:Yes 問792:Yes 問793:No(④瘀血) 問794:Yes 問795:Yes