ヒューマンワールド
|
ヒューマンワールドのオリジナルDVDのご案内阿是指圧 横臥位の指圧とストレッチ(頚部、肩、腕)出演:小野田茂 ツイート DVDの紹介DVD『阿是指圧 基本横臥位』では横臥位での基本指圧テクニックを紹介したが、横臥位は基本指圧を行うときだけに取る姿勢ではない。阿是指圧では、横臥位はほかの姿勢に比べ、特に施術の応用がきく、非常に使い勝手のいい姿勢として重宝している。横臥位では、指圧にほかの徒手操作を加えることで、より短い時間で施術効果を引き出すことができる。指圧で各部の痛みやコリを取るとともに、ストレッチやモビライゼーションで筋肉や靱帯、関節の柔軟性を取り戻しながら、効率よく全身のバランスを整えるのだ。このDVDでは、そのメソッドを詳しく解説する。 サンプル(静止画)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主な内容イントロダクション1.前頚部1.1. 指圧:1列5点1.2. ストレッチ 2.側頚部2.1. 指圧:1列5点2.2. ストレッチ 3.後頚部3.1. 指圧:1列5点3.2. ストレッチ 3.3. 肘屈曲位 ストレッチ 3.3. 肩甲挙筋のストレッチ 4.後頭骨部4.1. 指圧:1列5点4.2. ストレッチ 5.延髄部5.1. 指圧:1点5.2. ストレッチ 6.肩甲上部6.1. ストレッチ16.2. ストレッチ2 7.肩井(胆経21)7.1. ストレッチ7.2. 指圧+肩回し 8.肩関節調整8.1. ミクロ調整8.2. マクロ調整1 8.3. マクロ調整2 9.肩甲骨9.1. ウォームアップ9.2. 屈曲・伸展+回旋+外転・内転 9.3. 上腕三頭筋+腋窩部ストレッチ 9.4. 上腕ストレッチ+前腕回外 9.5. 上腕ストレッチ+前腕回内 9.6. 肩甲骨周辺ストレッチ 10.肩甲骨・内側縁10.1. 肩甲骨下角→上角 5点圧10.2. 肩甲骨上角→下角 5点圧 10.3. 膏肓(膀胱経43) 指圧+肩回し 11.天宗(小腸経11)11.1. 指圧:1点11.2. 指圧+肩回し 11.3. 指圧+腕ストレッチ 12.肩貞(小腸経9)12.1. 指圧:1点12.2. 指圧+肩回し 12.3. 指圧+腕ストレッチ(肩中間位) 12.4. 指圧+腕ストレッチ(肩屈曲位) 12.5. 指圧+肩回し 12.6. 指圧+体側ストレッチ 13.極泉(心経1)13.1. ストレッチ13.2. 指圧+腕ストレッチ 13.3. 指圧+肩回し 13.4. ストレッチ 14.大包(脾経21)14.1. 体側ストレッチ14.2. 指圧+ストレッチ 14.3. 大包→極泉 指圧+腕ストレッチ 14.4. 腸骨稜→腋窩部 掌圧+腕ストレッチ 14.1. 体側ストレッチ 15.肩偶15.1. 指圧+腕ストレッチ16.手三里(大腸経15)16.1. 指圧+前腕回外16.2. 指圧+前腕回内 17. 少海、尺沢、曲池17.1. 少海(心経3) 指圧+前腕回内17.2. 尺沢(肝経5)、曲池(大腸経11) 指圧+前腕回外 18.腕ストレッチ1(肩中間位)18.1. 腕ストレッチ+手首屈曲18.2. 腕ストレッチ+手首伸展 18.3. 腕ストレッチ+前腕回内 18.4. 腕ストレッチ+前腕回外 18.5. 腕震顫 19.腕ストレッチ2(肩外転位)19.1. 腕ストレッチ(前腕中間位)19.2. 腕ストレッチ+前腕回内 19.3. 腕ストレッチ+前腕回外 19.4. 腕ストレッチ(指から) 19.5. 腕震顫 20.腕ストレッチ3(肩屈曲位)20.1. 腕ストレッチ+手首屈曲20.2. 腕ストレッチ+手首伸展 20.3. 腕ストレッチ+前腕回内 20.4. 腕ストレッチ+前腕回外 20.5. 腕震顫 21.連動操作121.1. 肩外旋+肘屈曲21.2. 前腕回内 21.3. 前腕回外+手首尺屈 21.4. 前腕回内 21.5. 前腕回内+手首屈曲 21.5. 前腕回外+手首屈曲 22. 連動操作222.1. 前腕回外+手首屈曲22.2. 前腕回内+手首屈曲 23.肩内旋位+肩回し24.脊柱の調整24.1. 脊柱起立筋 回旋124.2. 脊柱起立筋 回旋2 24.3. 脊柱起立筋 回旋3 25.施術効果の確認25.1. 頚部屈曲25.2. 頚部伸展 25.3. 頚部側屈 25.4. 頚部回旋 25.5. 肩伸展 25.6. 上体伸展 25.7. 肩の上げ下ろし 25.8. 肩・背中の軽擦 |