![]() |
2017年5月10日号 No.521 |
治療家のためのセルフエクササイズ 第13回 機能的分離エクササイズ(1)ATC&鍼灸師 山下貴士 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
また、腹筋に力を入れ大胸筋を使い下向きに押す動作は、機能的にも異常をきたしてしまう可能性もあります。それは、お腹に力を入れた時に、自動的に大胸筋に力が入ってしまう体の使い方をしてしまうことです。これは、クランチエクササイズを頻繁に行っているスポーツ選手にも見られます。 クランチエクササイズとは、仰臥位の姿勢で、股関節と膝関節を90度に曲げ、上半身を起こしてくる腹筋を鍛える一般的なエクササイズです。クランチエクササイズは、腸腰筋を収縮させることなく腹筋群を鍛えることができる優れたエクササイズですが、デメリットもあります。それは、このエクササイズを行って疲れてきた時に、肩を前に突き出したり、頭を前に出し、腹筋の負荷を減らそうとする動きに現れます。つまり、腹筋を収縮する時に、胸筋群や前頚部の筋肉群を同時に収縮させてしまう癖がついてしまうのです。これは、良い姿勢を保つ障害となります。良い姿勢を保つためには、腹筋の収縮を伴いますが、その時に胸筋が硬くなっていると、良い姿勢どころか猫背になってしまうのです。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■近刊(予約割)情報 ●あはきワールド CD-R版 Vol.7 ~第301号から第350号まで~ 今週号のPRの部屋はこちら ●トランスファーテクニックセミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●クリニカルストレッチセミナー(2017/6/18) ●マッスル鍼法セミナー(2017/9/10) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー(2017/9/24) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |