![]() |
2017年6月14日号 No.525 |
『難経』私考 その57 五輸穴の主治欅鍼灸院 名越礼子 ツイート
◎その56 兪募穴
◎その55 脈気の発生と潜入
◎その54 五輸穴の五行配列が陰経と陽経で異なることについて
◎過去記事≫≫ もっと見る
68難では五輸穴の主治について解説五輸穴における井滎輸經合の流れについては、『霊枢』の第1篇にあり、自然界の水流になぞらえています。68難でもこれを用いて経脈の気の流れを述べて、五輸穴それぞれの主治について解説しているのです。滑寿の説では、心下滿を主治するということは、これが肝木病であり、厥陰の支脈で、肝から別れて肺にそそいでいるので、そのため井は心下の痞満を主治するとされます。身熱を主治するということは、心火病だからです。輸は身体が重く関節が痛むのを主治するということは、脾土病だからです。経は喘息、咳嗽、寒熱を主治するということは、肺金病だからです。合は厥逆と排泄を主治するということは、腎水病だからです。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■近刊(予約割)情報 ●ナラティブ『霊枢』~明解な現代語訳で鍼灸の原典を読み解く~(名越礼子訳) 今週号のPRの部屋はこちら ●トランスファーテクニックセミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●クリニカルストレッチセミナー(2017/6/18) ●マッスル鍼法セミナー(2017/9/10) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー(2017/9/24) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |