![]() |
2015年6月17日号 No.430 |
『難経』私考 その33 五臓と五官の関係、五臓、六腑の不正常欅鍼灸院 名越礼子 ツイート
◎その28 心肺の部位と営衛気血の関係
◎その29 五臓の陰陽属性
◎その30 五臓と人体の精神活動
◎その31 心・小腸、肺・大腸の組み合わせ
◎その32 左腎、右命門について
五臓と五官の関係37難では、五臓が七竅(目、耳、鼻、口の七つの穴、五官という)に関連しており、五臓の不調は七竅の不調和であるということを述べています。これは、『霊枢』脈度篇の記述とほぼ同じです。ただし、本文は、「上部では九竅に関連している」となっており、九竅とは、七竅二陰(前陰と後陰)のことです。上部では、というなら、二陰は入らないはずで、ここは、七竅とするのが適当であると思います。2007年以降に中国で出版された『難経』では、七竅になっています。以前のものは、九竅のままです。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●ダイエット・アロママッサージセミナー ■近刊情報 ●阿是指圧【動画版】 伏臥位・仰臥位の基本施術(DVD) (小野田茂監修) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |