ヒューマンワールドは鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師のための週刊「あはきワールド」を発行している出版社です。
ヒューマンワールド
|
書籍
|
DVD
|
CD-R
|
セミナー
|
あはき求人情報
ヒューマンワールド
書籍・DVDのご案内
からだに触れる からだで触れる
~「生命共感」への手がかり・足がかりとして~
著者:朽名宗観
腹診による
「毒」と「邪気」の
診察と鍼灸治療
著者:大浦慈観
入江FTシステム
入門
初学者のための入江式経脈・経別・経筋・奇経治療
著者:田中寿雄
思うツボ
~切経探穴の実際および身体部位別ツボの特徴とその変え方~
著者:戸ヶ﨑正男
ご注文方法
個人情報の取扱
サイトポリシー
お問い合わせ
(テーマ別のインデックス)
からだに触れる からだで触れる
朽名宗観
第19回(最終回)
ある統合失調症患者の臨床を巡って
第18回
精神病患者の「暴力」を「制圧」するのではなく「ケア」する
第17回
小児の精神療法家、ドナルド・ウィニコットの手の感触
第16回
そっと触れるか、ぎゅっと触れるか
第15回
少年院の教官が問題児のこころを開く
第14回
教誨師が死刑囚に引導を渡す
第13回
ガソリンをかぶった息子に抱きついた父
第12回
治療家と患者とが出会う次元
第11回
「アタマ」と「ハラ」をキーワードに
第10回
手技療法の名人がとらえている「触れる」
第9回
触れずに触れる
第8回
からだに触れる、それは人生に触れること
第7回
暴力としての「触れる」
第6回
「抱擁」は「涙」と似ている
第5回
アイデンティティの基盤としての体性感覚
第4回
「触れる/触れられる」ことの基盤となる体性感覚とその養成法
第3回
子育てにおける「肌に触れる」と認知症のケアに共通すること
第2回
からだはいつも何かに支えられている
第1回
からだはいつも空気に触れている