ヒューマンワールドは鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師のための週刊「あはきワールド」を発行している出版社です。
ヒューマンワールド
|
書籍
|
DVD
|
CD-R
|
セミナー
|
あはき求人情報
ヒューマンワールド
書籍・DVDのご案内
Let's
はりきゅう遊学
臨床に役立つ「は」と「き」の話【上巻】 CD-R版
著者:福島哲也
灸療閑話
迷灸師のベッドサイドストーリー【第2巻】 CD-R版
著者:福島哲也
ゆがみ取りSPAT
上巻
総論・骨盤編
【実技DVD付】
著者:鹿島田忠史
ゆがみ取りSPAT
下巻
胸椎・頸椎編
【実技DVD付】
著者:鹿島田忠史
クラシカル素問
明解な現代語訳で
東洋医学の原典を
読み解く
訳者:名越礼子
からだに触れる からだで触れる
~「生命共感」への手がかり・足がかりとして~
著者:朽名宗観
指圧養生訓
令和版
セルフ指圧の
すすめ
監修:石塚寛
編著:小野田茂
クリニカル
エクササイズ
トレーナー、治療家のための機能的エクササイズ入門
著者:山下貴士
入江FTシステム
入門
初学者のための入江式経脈・経別・経筋・奇経治療
著者:田中寿雄
若葉マークのための鍼灸臨床指針
~臓腑病、経脈病、経筋病の診察法と治療法~
篠原昭二・和辻直共著
マッスル鍼法
両手刺手管鍼法・インナーマッスルがセールスポイント
著者:宮村健二
「直立二足歩行」による障害とその針灸治療
著者:西田皓一
抗重力鍼療法
重力負荷を取り除く刺鍼テクニックと疾患・症状別治療法
著者:内田輝和
ご注文方法
個人情報の取扱
サイトポリシー
お問い合わせ
(テーマ別のインデックス)
全力で治す東西両医療
第61回(最終回)
痹証の臨床推論
~膝痹証としてのまとめが必要⑫~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第60回
痹証の臨床推論
~膝痛の治療は苦手の人が多いけど⑪~
(石川家明・木村朗子・平岡遼・荒川和子)
第59回
痹証の臨床推論
~膝痛の治療は苦手の人が多いけど⑩~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第58回
痹証の臨床推論
~膝痛の治療は苦手の人が多いけど⑨~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第57回
痹証の臨床推論
~東洋医学の証名や病名は、西洋医学的にみても大事⑧~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第56回
痹証の臨床推論
~五体痹と五臓痺について⑦~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第55回
痹証の臨床推論
~痹証と診断するにあたって⑥~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第54回
痹証の臨床推論
~痹証と経絡病はどこが違う?⑤~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第53回
?証の臨床推論
~?証はやっぱりブレンドを見極める④~
(石川家明・木村朗子・荒川和子・平岡遼)
第52回
痹証の臨床推論
~痹証の病因病機③~
(石川家明)
第51回
痹証の臨床推論
~痹証はブレンドを見極める②~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第50回
痹証の臨床推論
~経筋・経絡病 vs 痹証①~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第49回
オンラインで臨床実習はできるのか
~アンケート報告とお返事③~
(石川家明・木村朗子・平岡遼)
第48回
オンラインで臨床実習はできるのか
~膝痛は触診ができないと鑑別ができない②~
(石川家明・木村朗子)
第47回
オンラインで臨床実習はできるのか
~膝痛は触診ができないと鑑別ができない①~
(石川家明)
第46回
インターネット市民向け相談サイトに答える
~瞑眩と腹脹の相談~
(石川家明)
第45回
とともともクリニック全力カンファレンス中継(32)
~蠡溝と中都の効能を求めて、あれから10年④~
(荒川和子・石川家明)
第44回
とともともクリニック全力カンファレンス中継(31)
~蠡溝と中都の効能を求めて、あれから10年③~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第43回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(30)
~蠡溝と中都の効能を求めて、あれから10年②~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第42回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(29)
~蠡溝と中都の効能を求めて、あれから10年①~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第41回
日常臨床について気楽に質問のできる文化を
~蜂窩織炎の臨床推論~
(萱間洋平・五十嵐惣一・石川家明・木村朗子)
第40回
薬大生が感冒の臨床推論に挑戦
~「臨床推論」が入っている医療面接をしよう~
(木村朗子・石川家明)
第39回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(28)
~膝裏の痛みの臨床推論・医大生に答える②~
(石川家明・園田幸恵)
第38回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(27)
~災害地へ一緒に行った医学生へ答える~
(石川家明・園田幸恵)
第37回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(26)
~症状から、東西両医学の臨床推論、そして選穴へ②~
(荒川和子・佐藤もも子・木村朗子・石川家明)
第36回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(25)
~症状から、東西両医学の臨床推論、そして選穴へ①~
(荒川和子・佐藤もも子・木村朗子・石川家明)
第35回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(24)
~症状から、証の鑑別、経穴の選び方を症例でたどると~
(荒川和子・平岡遼・木村朗子・石川家明)
第34回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(23)
~すでにお前はベッカムである、でもニセモノになるな~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第33回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(22)
~ツボは外れない、すでにお前はツボである~
(荒川和子・平岡遼・木村朗子・石川家明)
第32回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(21)
~『素問』、『霊枢』ではどのように病証を捉えているか~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第31回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(20)
~ぼくらはみんな、生きている~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第30回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(19)
~後世派か古方派か、どちらを応援しますか?~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第29回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(18)
~古代人は神経内科医だった!是動病と所生病から紐解く~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第28回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(17)
~証に対する経穴効能を考える3~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第27回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(16)
~証に対する経穴効能を考える2~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第26回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(15)
~証に対する経穴効能を考える~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第25回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(14)
~そもそもの経穴効能を考える~
(荒川和子・木村朗子・石川家明)
第24回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(13)
~曲泉、陰谷の反応で何がわかる その2~
(荒川和子・石川家明)
第23回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(12)
~知らないことは恥ずかしいことではない~
(木村朗子・石川家明)
第22回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(11)
~内科医が整形外科分野に入ってきた! でも負けない!~
(荒川和子・石川家明)
第21回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(10)
~曲泉、陰谷の反応で何がわかる その1~
(諸星公恵)
第20回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(9)
~チョコノート紹介~
(諸星公恵・木村朗子・石川家明)
第19回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(8)
~実習に出た医学生からのメール症例相談~
(木村朗子・石川家明)
第18回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(7)
~あはきワールドは立体的に勉強できる;尿路結石をめぐって~
(木村朗子・平岡遼・石川家明)
第17回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(6)
~うんこドリルから、経穴効用(穴性)の解析手法を考える~
(木村朗子・三井啓太・平岡遼・石川家明)
第16回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(5)
~風のように颯爽と感冒を診られる医療者になりたい~
(木村朗子・三井啓太・石川家明)
第15回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(4)
~“かっこよく”診るには、まず脈診がしっかりできるようになる~
(木村朗子・三井啓太・石川家明)
第14回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(3)
~三井くんが研修にやってきたぞ、君はかっこいい~
(木村朗子・三井啓太・石川家明)
第13回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(2)
~医学部5年生三井くんが研修にやってきたぞ~
(木村朗子・三井啓太・石川家明)
第12回
ともともクリニック全力カンファレンス中継(1)
~感冒だと思っていたら「あれ?」が隠されていた症例~
(木村朗子・荒川和子・石川家明)
第11回
熊本災害支援鍼灸治療に参加して
~医師・医大生の感想と、現場でのドクターT~
(横田啓・小沢一世・助川礼・石川家明)
第10回
バイタルサイン簡単症例集(4)
~総集編~
(荒川和子)
第9回
バイタルサイン簡単症例集(3)
~血圧の症例から考える その2~
(荒川和子)
第8回
バイタルサイン簡単症例集(2)
~血圧の症例から考える その1~
(荒川和子)
第7回
バイタルサイン簡単症例集(1)
~脈拍の症例から考える~
(荒川和子)
第6回
バイタルサインは生きているサイン(4)
~意識障害の症例から考える~
(荒川和子)
第5回
バイタルサインは生きているサイン(3)
~鍼灸学生の疑問に答える~
(荒川和子、対談:平岡・小泉・木村)
第4回
バイタルサインは生きているサイン(2)
~89歳女性のケースから考えてみよう~
(木村朗子、対談:石川家明)
第3回
バイタルサインは生きているサイン(1)
~89歳女性のケースから考えてみよう~
(木村朗子、対談:石川家明)
第2回
ともに患者を診て、学んで、考えること
(木村朗子、対談:石川家明)
プロローグ(2)
「全力で治す東西両医療」連載にあたって
~東洋医学と西洋医学は対立するか~
(木村朗子)
プロローグ(1)
「全力で治す東西両医療」連載にあたって
~かわいそうな鍼灸師のために~
(石川家明)