ヒューマンワールドは「あなた(@_@)の知らないあはきの世界」を発信している出版社です。

あなた(@_@)の知らない
あはきの世界
メールマガジンの配信登録

E-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。
登録・配信料はかかりません。

鍼灸師・マッサージ師等
治療家の求人広告が.
格安で打てる!!!

ヒューマンワールドの
書籍・DVDのご案内

すぐ使える若葉マークのための鍼灸臨床指針~臓腑病、経脈病、経筋病の診察法と治療法~(篠原昭二・和辻直共著) 若葉マークのための鍼灸臨床指針
~臓腑病、経脈病、経筋病の診察法と治療法~
篠原昭二・和辻直共著
腹診による
「毒」と「邪気」の
診察と鍼灸治療
著者:大浦慈観
ナラティブ霊枢 明解な現代語訳で鍼灸の原典を読み解く(名越礼子訳) ナラティブ霊枢
明解な現代語訳で
鍼灸の原典を
読み解く
訳者:名越礼子
「遠位置針-患部運動」による疼痛緩和療法(西田皓一著) 「遠位置針-患部運動」による
疼痛緩和療法
著者:西田皓一
「直立二足歩行」による障害とその針灸治療(西田皓一著) 「直立二足歩行」による障害とその針灸治療
著者:西田皓一
うつ病の針灸治療(西田皓一著) うつ病の針灸治療
著者:西田皓一
思うツボ~切経探穴の実際および身体部位別ツボの特徴とその変え方~(戸ヶ﨑正男著) 思うツボ
~切経探穴の実際および身体部位別ツボの特徴とその変え方~
著者:戸ヶ﨑正男
刺さないハリ ていしん入門 森本式鍉鍼を使った治療(岸田美由紀著) 刺さないハリ
ていしん入門
森本式鍉鍼を
使った治療
著者:岸田美由紀
素霊の一本鍼~『柳谷秘法一本鍼伝書』を現代臨床に活かす(天・地・人治療の立場から)~(木戸正雄著) 素霊の一本鍼
『柳谷秘法一本鍼伝書』を現代臨床に活かす
(天・地・人治療の立場から)
著者:木戸正雄
瘀血を治す! 万病のもと、瘀血(微小循環障害)を改善する刺絡療法の実際(西田皓一著) 瘀血を治す!
~万病のもと、
瘀血(微小循環
障害)を改善する
刺絡療法の実際~
著者:西田皓一
灸療閑話 迷灸師のベッドサイドストーリー 第1巻(福島哲也著) 灸療閑話
迷灸師のベッド
サイドストーリー
<第1巻>
著者:福島哲也
日本鍼灸へのまなざし(松田博公著) 日本鍼灸
へのまなざし
著者:松田博公
抜缶療法の臨床応用~吸角・吸玉などの別称をもつ即効治療法の活用術~(西田皓一著) 抜缶療法の
臨床応用
~吸角・吸玉などの別称をもつ即効治療法の活用術~
著者:西田皓一
阿是指圧 伏臥位・仰臥位・座位の基本施術(監修: 石塚 寛、著:小野田 茂) 阿是指圧
伏臥位・仰臥位・座位の基本施術
監修: 石塚 寛
著:小野田 茂
DVDでよくわかる経絡按摩-切経探穴のための手技- 伝統医学における身体診察の基礎づくり(戸ヶ﨑正男著) DVDでよくわかる
経絡按摩
-切経探穴のための手技-
著者:戸ヶ﨑正男
タオ指圧、究極の経絡メソッド~指圧史上はじめての施術法~[DVD付](遠藤喨及著) タオ指圧、
究極の経絡メソッド~指圧史上はじめての施術法~
[DVD付]
著者:遠藤喨及

ヒューマンワールドのオリジナル書籍のご案内

入江FTシステム入門
初学者のための入江式経脈・経別・経筋・奇経治療

入江FTシステム入門 初学者のための入江式経脈・経別・経筋・奇経治療(田中寿雄著)著者:田中寿雄
定価:3,300円(本体3,000円+税)
判型:A5
頁数:208頁
発行:2017年12月

ISBN978-4-903699-64-6


本の紹介

FTの診断をもとにI・Pコードや焼き鍼の効果を実感すると
入江FTシステムの虜になるかもしれない!


 鍼灸の診察法の代名詞といえば、すぐ浮かぶのは「脈診」だが、その脈診を習得するために、日々四苦八苦しているビギナー鍼灸師や学生は少なくないだろう。「脈診10年」という言葉があるように、脈診をマスターするのは容易でない。

 では、難解な脈診に代わる診察法はないのかというと、実はある。今から約30年前に故入江正氏が創案したFinger Test(FT)がそれである。FTは両手を使い、一方の手を異常を感知するテスター(感知器)、もう一方の手をセンサー(探索器)として用いることで、治療に必要な情報が得られる画期的な診察法である。

 入江FTシステムはこのFTという診察手段で得た診断をもとにして、経脈治療だけでなく、経別・経筋・奇経治療をも駆使する。治療には鍼も用いるが、イオン・パンピングコード(I・Pコード)の結線のみで行ったり、焼き鍼などを使ったりもする。

 本書は、初学者にもわかりやすいように、入江FTシステムの診断法と治療法をガイドブック風にまとめた。難解な解説書風ではなく、身近な実際の症例を通じて治療法が学べるように工夫してある。

 本書で、初めて入江FTシステムを知った人は、一般的に認識されている鍼灸治療との隔たりを実感するかもしれない。しかし、I・Pコードや焼き鍼による治療効果を実感すると、経脈に対する関心が増して鍼灸医療の根幹を応用した診断・処置法である入江FTシステムの虜になるかもしれない。

●関連記事1(週刊あはきワールド 2017年11月15日号 No.546)
『入江FTシステム入門』へのいざない 上
方向性の定まらない鍼灸師が入江FTシステムを知る機会になれば!
~『入江FTシステム入門』の「はじめに」より~
/田中寿雄

●関連記事2(週刊あはきワールド 2017年11月22・29日合併号 No.547)
『入江FTシステム入門』へのいざない 下
易から難へ
~『入江FTシステム入門』の「おわりに」より~
/田中寿雄

目次

第1章 入江FTシステムとは

I・Pコ-ドと焼き鍼処置から学ぶ入江FTシステム/入江FTシステムとは

第2章 入江FT診

FT診が創案され経別脈診が開発された理由/FT診の最大メリット /FTはテスター(感知器)とセンサー(探索器)で診察する/FTのテスター(感知器)独習法1/FTのテスター(感知器)独習法2/FT診の意義/FT診に対する私見/脊椎の左右調整からFTを検証する /FT診による印象に残った症例/初学者がFT診を実践するにあたって

第3章 イオン・パンピングコード(I・Pコード)について

I・Pコードの構造/I・Pコード誕生の経緯/I・Pコード利用のメリット

第4章 易から難へ(1)~「母乳改善」~

初学者には母乳改善がお勧め/母乳改善と夜泣きの症例(村田伸子鍼灸師の症例)/母乳改善と母乳ケアの症例(徳岡里美鍼灸師の症例)/授乳トラブルの症例/初学者の方は母乳改善に関心を/FT診研鑽の機会として/乳腺炎の症例/母乳不足の症例/お灸による母乳ケアの症例/母乳ケアの一コマ

第5章 易から難へ(2)~子宮診断点・卵巣診断点・手心~

「子宮診断点・卵巣診断点・手心」のお灸処置/子宮診断点を処置した症例/子宮診断点に焼き鍼の症例/子宮診断部と手心に台座灸をした症例/「手心」と「神闕」は関連があると思われる症例

第6章 易から難へ(3)~月経改善~

月経改善なら初学者には奇経治療がお勧め/奇経治療による月経困難症に対する手順/月経痛の症例…月経痛と体美人(中野友起子鍼灸師の症例)/喘息・(月経痛)の症例/月経困難症の症例/無月経の症例/月経遅延の症例/全身倦怠感の症例とピルに対する一考察/腰痛・頭痛の症例/頭痛・倦怠感の症例/口内炎・倦怠感・更年期障害の症例

第7章 焼き鍼治療

入江FTシステムの魅力の一つが焼き鍼治療/急性腰痛症に焼き鍼をした症例/募穴に焼き鍼をした症例/焼き鍼処置による悪阻の症例

第8章 入江式経別脈診

入江式経別脈診の手順/円筒磁石・棒磁石について

第9章 入江式経脈治療

入江式経脈治療はシステム化されている/入江式経脈治療による頭痛の症例/入江式経脈治療によるチック咳の症例

第10章 入江式経別治療

入江式経別脈診と経別治療/入江式経別治療による冷えの自覚・肩こり・目ヤニの症例(34歳、女性)/入江式奇経治療と経別治療による腰痛の症例(第3子出産、助産師、31歳)

第11章 入江式経筋治療

入江正先生の焼き鍼治療/坐骨神経痛の妊婦の症例/両下肢麻痺の症例

第12章 入江式奇経治療

奇経治療とは/入江式奇経治療の適応診断/突発性右半身の麻痺の症例/眩暈と嘔吐感の症例

第13章 番外編~もぐさの薬効~

もぐさはすごい! 点火だけが灸ではない!/火傷の症例/外痔核痛の症例/喉の痛みの症例/急性蓄膿症・歯痛の症例/犬の咬み傷にもぐさ貼付で処置した症例/鼻骨骨折の症例/逆流性食道炎の症例/ムカデに噛まれた症例/蜂刺されの症例(Nさん、54歳)/末期癌の症例(90歳)/右頭部脳挫傷・右頭部外傷性くも膜下出血・左頭部亀裂骨折・左鎖骨骨折・左第9・10・11肋骨骨折の症例




トップページにもどる