安全・明快・短時間で著効
ゆがみ取りSPAT 下巻
胸椎・頸椎編 【実技DVD付】
著者:鹿島田忠史
定価:9,900円(本体9,000円+税)
判型:B5
頁数:243頁
実技DVD:約131分
発行:2021年4月
ISBN978-4-903699-75-2
本の紹介 ※この下にサンプル動画があります
ゆがみ取りSPATなら
胸椎・頸椎のゆがみがスパッと治せる!
「ソフトな骨盤矯正法なので、安全に施術でき、しかも即効性が抜群」
「手取り足取りの解説付で講習会に行かずとも付属DVDで勉強できる」
「単なるハウツー本ではなく、SPAT適応の鑑別診断、症例、操体理論(総論、呼吸、飲食)などにも言及し、日々の臨床や患者指導に役立つ」
など、『ゆがみ取りSPAT上巻 総論・骨盤編』は発刊以来、多くの反響を呼んでいる。
その上巻では、ゆがみ取りSPATの理論的裏付である操体理論総論と骨盤ゆがみ取りSPATの実技および適応疾患、操体理論各論の呼吸と飲食について解説した。
そして続編である本書(下巻)は、上部胸椎と上部頸椎のゆがみ取りSPATならびに操体理論各論の運動・ストレス管理・環境をテーマにした。胸椎ゆがみ取りSPATは肩こりなど上半身の障害に、頸椎ゆがみ取りSPATは頭痛など頭頸部の障害に適応があり、それぞれの適応症の診断と治療についても詳しく解説している。
胸椎および頸椎のゆがみ取りSPATは、骨盤のゆがみ取りSPAT同様、動診(運動分析によるゆがみ診断)→操体法(筋緊張低減)→ゆがみ矯正、の3ステップで完結し、安全に短時間で施術を完了、そして著効を得ることができる。
しかも、最初のステップの動診は視診によるゆがみ判定ではないため、長期間の訓練を受けなくてもゆがみの方向と強度を確実に判定できる。続く操体法により、短時間に効率よく筋緊張を低減し安全に骨格矯正ができる。「本書を熟読して付属DVDを見ながら練習すれば、すぐにでも臨床応用が可能」と著者は力説している。
サンプル動画(付属実技DVDのサンプルです)
適切例はもちろん、よく間違えやすい不適切例も詳細に示し、とてもわかりやすい。この機会に、スパッと治せる胸椎・頸椎のゆがみ取りSPAT実技をぜひ修得してください!

目次
<第1章> ゆがみ取りSPATの3要素と要点
1‐1 ゆがみ取りSPATの3要素と要点
第2章 胸椎ゆがみ取りSPAT実技
2‐1 ゆがみ取りSPATの禁忌
2‐2 胸椎ゆがみ検査
2‐3 胸椎ゆがみ取りSPAT側屈手技
2‐4 胸椎ゆがみ取りSPAT回旋手技
2‐5 胸椎ゆがみ取りSPAT前後屈手技
第3章 胸椎ゆがみ取りSPATの鑑別診断と適応
3‐1 胸椎ゆがみ取りSPATの鑑別診断と適応
3‐2 胸椎ゆがみ取りSPATの適応症例
第4章 頸椎ゆがみ取りSPAT実技
4‐1 頸椎ゆがみ検査
4‐2 頸椎ゆがみ取りSPAT回旋手技
4‐3 頸椎ゆがみ取りSPAT側屈手技
4‐4 頸椎ゆがみ取りSPAT前後屈手技
第5章 頸椎ゆがみ取りSPATの鑑別診断と適応
5‐1 頸椎ゆがみ取りSPATの鑑別診断と適応
5‐2 頸椎ゆがみ取りSPATの適応症例
第6章 操体理論各論Ⅱ(運動・ストレス管理・環境)
6‐1 操体理論各論-運動-
6‐2 操体理論各論-ストレス管理-
6‐3 操体理論各論-環境-
<実技DVDの主な内容> 約131分
【胸椎編】
胸椎ゆがみ取りSPATの流れ
胸椎ゆがみ検査 模範施術
胸椎ゆがみ取りSPAT施術 模範施術
胸椎ゆがみ検査(適切例・不適切例)
側屈手技(適切例・不適切例)
回旋手技(適切例・不適切例)
前後屈手技(適切例・不適切例)
【頸椎編】
頸椎ゆがみ取りSPATの流れ
頸椎ゆがみ検査 模範施術
頸椎ゆがみ取りSPAT施術 模範施術
頸椎ゆがみ検査(適切例・不適切例)
回旋手技(適切例・不適切例)
側屈手技(適切例・不適切例)
前後屈手技(適切例・不適切例)