CD-Rの紹介
在宅ケア(在宅マッサージ)を実際行っているあはき師ならわかることだが、在宅患者は10人いれば10人とも、100人いれば100人とも、その様態は違うし、家庭環境も違う。マニュアル通りにいかないこともある。
著者の一人、西村久代氏はあはき師による在宅ケアのパイオニアで、いわば百戦錬磨の大ベテラン。百人百様の患者やその家族を相手に毎日、奮闘している。どんな困難な状況に遭遇しようとも、ドラえもんのポケットならぬ“経験の引き出し”から何かを取り出し、解決してしまうことが多いが、時にはそんな大ベテランでも失敗してしまうことも・・・・・・。
このCD-ROMに収載された25の奮闘記は、あはき師による在宅ケアの生の現場を知る貴重な資料である。在宅ケアを始めたばかりのビギナーはもちろん、数年以上在宅ケアを経験している中堅・ベテランあはき師も、壁にぶつかったときに問題解決できるヒントが、この奮闘記から読み取れるかもしれない。
※このCD-ROMは、西村久代氏(と訪問リハビリ研究センタースタッフ)が週刊「あはきワールド」で連載している「在宅ケア奮闘記」の「その1」(2006年9月20日号
No.3に掲載)から「その25」(2008年9月10日号 No.101に掲載)までを見直し、後日談や写真を加えるなど加筆訂正して1枚のCD-ROMにまとめたものです。