![]() |
2017年9月20日号 No.538 |
在宅ケア奮闘記 その129 悪夢が甦る!?~「車椅子で外出したい」と願う100kgの筋ジストロフィー患者~訪問リハビリ研究センター代表 西村久代 ツイート
◎その127 認知症のKさんを介護する認知症の妻が大脱走?!
◎その126 看取りのMさんが脱走する?!
◎過去記事≫≫ もっと見る
電動車椅子での外出が楽しみだったDさんを襲った悲劇Dさん、61歳男性。40歳頃から筋ジストロフィーで施設に入所していたが、施設内で虐待に逢い、施設から在宅生活に思い切って転換した。可動範囲は制限されるものの上半身は何とか自力で動かせる。しかし下半身は自力で足を持ち上げることは不可能である。最悪の条件は体重が100kgほどの巨体であることである。 寝たきりでベッドを45度ギャッジアップした状態で生活を続けている。当初から動作には戸惑いながら、支援する人を探し試行錯誤で生活を続けていたそうだ。電動車椅子に移動するときはリフトを利用して移乗させている。電動車椅子での外出が至極の楽しみだという。 しかし1年前、介護している最中に事件が起こった。ヘルパーがリフトを利用してベッドから吊り上げ、電動車椅子に移乗した際に、電動車椅子のブレーキをかけ忘れていた。リフトを下ろし、まさに車椅子へ座らそうとしたときに電動車椅子のスイッチに機械が触れて動き出してしまったのである。 Dさんは車椅子ごと転倒した。右の上腕骨と右の大腿骨が骨折した。3カ月間入院し2カ月前に退院してきた。筋ジスで不自由になっている体が骨折のためにますます身動きが制限されてしまっている。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■あはきワールド 創刊11周年記念セール ※9月22日まで ★詳細は≫≫ こちら 今週号のPRの部屋はこちら ●松塾~「鍼灸の思想」を学ぶ会~ ■ヒューマンワールドのセミナー ●トランスファーテクニックセミナー〔東京〕(2017/9/23) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔東京〕(2017/9/24) ●トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2017/12/16) ●変形徒手矯正術セミナー〔大阪〕(2017/12/17) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |