![]() |
2017年12月13日号 No.549 |
治療家のためのセルフエクササイズ 第20回 ラジオ体操の分析とその提案~その2~ATC&鍼灸師 山下貴士 ツイート
◎第19回 ラジオ体操の分析とその提案~その1~
◎第18回 バランスを整えるエクササイズ
◎第17回 骨盤のセルフエクササイズ
◎過去記事≫≫ もっと見る
動作面からの分析ラジオ体操第一には、13のエクササイズがあります。それぞれを、動作面からも分類することができます。動作面とは、前後の面である矢状面、左右の面である前額面、回旋の面である水平面です(図1)。結果は、以下の通りです。(続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●腹診による「毒」と「邪気」の診察と杉山真伝流の刺鍼法セミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●入江FTシステム入門セミナー(2018/2/4) ●トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2017/12/16) ●変形徒手矯正術セミナー〔大阪〕(2017/12/17) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |