![]() |
2018年4月4日号 No.564 |
Dr.シノハラの鍼灸徒然草 第12話 手足が痒い!~手・足少陽経の掻痒を訴えた症例~九州看護福祉大学鍼灸スポーツ学科 篠原昭二 ツイート
◎第11話 顎が痛い!~劇的に改善した顎関節症Ⅲ型の症例~
◎第9話 新鮮な五十肩症例に局所治療を併用した経験
◎過去記事≫≫ もっと見る
先週ぐらいから手足が痒い!82歳、女性。腰痛、膝関節痛を訴えて定期的に来院していた患者さんであるが、先週ぐらいから手足の外側(手は外関周辺、足は殿部から大腿外側部)にかけて、思い当たる原因もなく痒くなり、知らず知らず掻いていた。皮膚科を受診したが、特に病名は告げられることなく、痒み止めの塗り薬と内服薬が処方された。薬を飲んだり塗布薬を塗布するといくぶん痒みは治まるが、完全に止まることはない。しかし、蕁麻疹のような浮腫状の所見は見られず、軽度発赤を認めるのみである。また、下腿外側部に動作時痛がある。腰痛と膝関節痛はずいぶん軽減している。手の痒みの部位は外関付近であり、手少陽経上である。殿部から大腿外側の痒みは足少陽経脈上である。また、下腿外側の動作時痛は足少陽経筋病の症状である。 なお、日常生活では、結構ストレスが多いこと、間食をすることが多いこと、しょっちゅう胃の具合を悪くして、膝関節前面の疼痛(足陽明経脈・経筋病)を訴える傾向が強い患者さんである。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●マッスル鍼法セミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●腹診による「毒」と「邪気」の診察と杉山真伝流の刺鍼法セミナー(2018/4/22) ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2018/5/12) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2018/5/13) ●クリニカルストレッチセミナー(2018/5/20) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |