![]() |
2018年5月2日号 No.568 |
カイロプラクティック・オステオパシーの臨床応用 第26回 リスティング(3)~骨盤のリスティング~ホリスティックヘルス大谷治療室 大谷素明 ツイート
◎第24回 リスティングはカイロプラクティックの施術指針
◎過去記事≫≫ もっと見る
骨盤の歪みをどう表現するかという指標がないと表現しにくいということです。PSIS(後上腸骨棘)を触診して何を調べようとしているかという目的がないと探すのは無意味なことです。 その目的はリスティングです。このリスティングは不整列をどのように矯正するかによってリスティングの表現も変わります。 腸骨のリスティング1.腸骨のリスティングはPI、AS、In、Exが基本骨盤は左右の寛骨と仙骨から構成されています。それらを繋いでいるのが2つの仙腸関節と1つの恥骨結合です。 寛骨は腸骨、恥骨および坐骨に分画されます。リスティングは寛骨の上後腸骨棘(PSIS)が指標として使われます。腸骨に存在しているので正確には腸骨のリスティングということになります。 腸骨のリスティングは上後腸骨棘(PSIS)を指標として位置異常を表現していきます。PI、AS、In、Exが基本です。さらにそれらの組み合わせであるPIEx、PIIn、AsEx、AsInがあります(図1)。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2018/5/13) ●クリニカルストレッチセミナー(2018/5/20) ●マッスル鍼法セミナー(2018/8/5) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |