![]() |
2018年5月9日号 No.569 |
新米鍼灸師の研修奮闘物語 File.13 Resident.SeのBSL(Bed Side Learning) Diary(13)~年一回の丹塾特別講座に参加してきました!~鍼灸レジデント2年目 平岡遼 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
■内容は医療面接に次ぐ医療面接!10時開始~17時半終了という長丁場の講座内容は、はじめに医療面接についての座学が45分あっただけで、なんと残りは10名程度のグループに分かれてひたすら医療面接を実践するワークショップ! 最後に全体振り返りの時間が1時間ありましたが、4時間以上もの間、医療面接を連続して行いました。まさに「いまこそ医療面接」というタイトルにふさわしいものでした。また患者役の方々がすごい演技力なのです。丹澤先生自らが作成された患者シナリオを元に、見た目、仕草、喋り方などまで細かく考慮された模擬患者(以下、SP;simulated patient)役の方が9人も用意されていました。1グループには計5名のSPの方が順番に来て医療面接と振り返りをしました。![]() ワークショップ風景(アイスブレイク中) 丹澤先生作成のシナリオは、症状の病歴はもちろん、社会歴や解釈モデルまで事細かに考えられており、さらに医療者に聞かれたときにしか答えない項目なども指定されていて、その詳細を極めた内容に驚きました。だからこそ現実の患者なのでは、と錯覚するSPになるのだとわかりました。教育的にも素晴らしい内容なのですが、私にはその一部しかまだ理解できていないのかもしれない、とも感じます。 こんなSPの方々を相手に、卒後1、2年の若葉マーク鍼灸師から、臨床歴30年を超えるベテラン鍼灸師までが一つのグループに集まり、みんなで医療面接をするのですからワクワクしてきますよね! (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2018/5/12) ●クリニカルストレッチセミナー(2018/5/20) ●マッスル鍼法セミナー(2018/8/5) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |