![]() |
2018年8月8日号 No.581 |
◎◎はこう治す! 私の鍼灸治療法とその症例 File.52-2 指の病気、バージャー病と爪甲剥離症はこう治す!(その2)~爪甲剥離症の鍼灸治療と症例~漢方鼎・酒井はり灸院 酒井茂一 ツイート
◎本シリーズの過去File≫≫ 見る
「爪甲剥離症」とは?原因としていくつか考えるが、カビの一種であるカンジダ感染が最も多いとされており、他にもゴミなどの物理的刺激やマニュキア、洗剤などの刺激物が爪の間に入り込むことをきっかけに、あるいは甲状腺の亢進または低下、糖尿病、鉄欠乏性貧血などでも起こるとされている。女性に多く発症。![]() 治療は、カンジダ菌が見つかれば、抗カンジダ薬の内服か抗カンジダ剤の外用。菌が検出されなければステロイド薬を塗る程度の処置が行われる。 1回の治療で改善した爪甲剥離の例OAさん、女性29歳。8年前頃から右手第1指に黒点が出現、爪半月の白い部分が徐々に増え、左手第1指、第2指の3本の爪が爪甲剥離になる。よく爪が引っかかるので、その際はとても痛む。今はかろうじて3本のみだが、悪化すると3、5指にも同様の症状が出現した。現在、この爪の状態でいることがとても辛いと訴える。 ペインスケール:7。 酒はたしなむ程度、食欲は普通、便通も問題なく、睡眠も良好。 今までの経過:1年半の間に2つの病院に通院するも特に効果はなかった。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●入江FTシステム入門セミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2018/12/1) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2018/12/2) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |