![]() |
2018年8月22・29日合併号 No.583 |
阿是指圧による体にある4つの首の治療 第12回 首(頚部)の治療~その4 首の付け根、後頭骨部、後頚部、側後頚部の指圧~日西指圧学院 小野田茂 ツイート
◎第9回 首(頚部)の治療~その1 横臥位の指圧~
◎過去記事≫≫ もっと見る
首の付け根の治療1.首の付け根とは首(頚部)と肩甲上部の境の部分が、首の付け根です。首の付け根を触って、こった、こったと騒ぐ人はいませんが、確かに触りながら首や肩を回すと痛みが現れたり、消えたり痛みの移動があったりで、首(頚部)と肩甲上部にある曲がり角ということで、障害多発部位であるというは容易に想像ができる部位です。 代表的な障害は、胸郭出口症候群(前斜角筋と中斜角筋の間を腕神経叢が通っている。両筋肉が短縮したり緊張したりすると腕神経叢を圧迫して諸症状を呈する)です(図1)。 ![]() 図1 首の付け根の主な筋肉は前斜角筋、中斜角筋、後斜角筋です。首の付け根の3点目が側頚部の5点目です(図2、図3)。3点目の延長線上に肩甲上部の5点(2点目は胆経の肩井)が肩峰まで続いています。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●入江FTシステム入門セミナー(2018/10/21) ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕(2018/12/1) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |