![]() |
2018年10月3日号 No.588 |
◎◎はこう治す! 私の鍼灸治療法とその症例 File.54-1 更年期症状はこう治す!(1)~積聚治療の疾病観とその治療手順~積聚会 原オサム ツイート
◎本シリーズの過去記事≫≫ 見る
1.はじめに病に対する治療は東西合わせ、様々多数存在している。さらに我々の鍼灸に限っても様々な流派や治療法があり、それぞれ効果がある(治る)と言われている。しかし治療法や理解が様々に異なるのに、どうして皆それぞれ効果があるのだろう?一般に鍼灸の治療には次のようなものが考えられる。 ①神経・筋肉(現代医学・解剖学的)から考えてアプローチするもの ②経絡から考えてアプローチするもの ③経穴から考えてアプローチするもの ④五行から考えてアプローチするもの ⑤陰陽から考えてアプローチするもの ⑥局所を直接狙ってアプローチするもの ⑦それぞれを独自に混合してアプローチするもの などが挙げられるが、さらに東洋的には①を除き補寫虚実の概念が複雑に関係する。それぞれの治療法の対象には得手不得手があるかもしれないが、なぜどの治療法でも効果があるのか? 初学者はもちろんのこと、臨床に慣れた人でも実際にどの治療法を選択または習得すればよいのか常に迷うことが多いのではないだろうか。 最初に習得した治療法の影響が大きく、その流派独自の言葉や解釈が、他の治療法との共通した理解をもつことも難しくしている? できることなら、異なるアプローチの治療法であってもお互いが、共通して理解できる状況を持ちたいものである。 2.ヒトは生まれた瞬間の直後から、
|
![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●入江FTシステム入門セミナー(2018/10/21) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2018/12/2) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★メディカル求人天国 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |