![]() |
2019年2月27日号 No.607 |
治療家のための薬の基礎知識 第26回 漢方薬の副作用(7)~附子(ぶし)の副作用症例~千葉大学医学院和漢診療学非常勤講師 和光治療院・漢方薬局 平地治美 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
今回紹介する症例は舌ではなく腕のしびれでしたが、附子剤に限らず副作用が出やすい薬を服用していただく場合は事前によく説明しておき、何かあったらすぐに相談できるようにしておくことが重要です。 <症例1>
冷えがひどく、冬は手がしもやけでひび割れ、足が冷えて感覚がなくなる。病院で当帰芍薬散(エキス剤)を処方されたが効果を感じられず、煎じ薬を希望して漢方相談にいらした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●古典鍼灸臨床医学会 2019年度新規会員募集! ■ヒューマンワールドのセミナー ●腹診による「毒」と「邪気」の診察と杉山真伝流の刺鍼法セミナー(2019/3/10) ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー(2019/6/16) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |