![]() |
2019年5月22・29日合併号 No.619 |
第68回全日本鍼灸学会学術大会愛知大会ツイート集 愛知大会はどうでしたか?その1ツイート
5月10~12日の3日間、愛知県名古屋市の名古屋国際会議場で開催された第68回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会愛知大会。みなさんは参加されましたか。ここでは、同大会に参加された方々から寄せられたツイートを集めてみました。今号と次号の2回に分けてお届けします。大会運営や商業展示についての感想、そして各プログラムに対するコメントなど、いろんな「つぶやき」がささやかれています。参加された方はツイートを読みながら大会を振り返ってみてください。参加されていない方はツイートの内容から大会の雰囲気を味わってみてください。 大会前につぶやきたいことは?ミライをかえたいオンナ![]() 愛知大会の抄録の表紙 清須会議 学術大会が愛知県産婦人科医会専門医研修に認定されたということで、どんな感じになるのだろうか。前例がないので興味深い。 名古屋嬢 あはきワールド5月1日号で東郷俊宏さんが「東洋医学とユマニチュード」について書いていました。この記事で初めて「ユマニチュード」を知りました。本田美和子先生の講演が楽しみです。 天むすの洋ちゃん 10連休明けの日曜日はしんどいです。電車めちゃこみ! 金のシャチホコ ゴールデンウイーク明けすぐ、という日程はいただけない! 財布も軽くなってるしなあ~! 愛知大会の会場は?![]() 会場の名古屋国際会議場 国際会議場というだけあって立派な建物でしたね。なぜか名古屋なのに馬に乗った巨大な騎士の銅像がありました。私の膝が悪いということもありますが、建物が広く移動はとても疲れました。トイレにウォッシュレットがついていないことは残念でしたね。 清須会議 広い会場だったが、東京大学や昨年の大阪大会のように外を歩き回らなかったので楽だった。レストランや軽食店も使いやすかった。 ゾンビ教員 和式トイレというノスタルジーに浸ることができた。 247365 会場の動線もよく、いい会場だった。 天むすの洋ちゃん アリスのコンサートとブッキング…見たかったなー、そっち。 愛知大会の運営は?清須会議スムーズで、トラブルを起こしているような感じは受けなかった。認定カードの受付も改善されて良かった。 でんでんむし 不満は何も感じなかった。短い時間でもクロークにいつでも荷物を預けられるのはとても便利だった。 247365 スマートな大会運営だった。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■近刊(予約割)情報 ●指圧養生訓 令和版 セルフ指圧のすすめ(監修: 石塚寛 編著:小野田茂) 今週号のPRの部屋はこちら ●入江FTシステム入門セミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●変形徒手矯正術&トランスファーテクニックセミナー(2019/6/16) ●マッスル鍼法セミナー(2019/9/1) ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー(2019/9/22) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2019/10/26,27) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |