![]() |
2019年6月26日号 No.623 | ||||||
横山式熱鍼療法 第4回 横山式熱鍼療法の診断法(4)~脈診(六部定位の脈診~進化した脈診)~順鳳堂鍼灸院院長 横山卓 ツイート
横山式熱鍼療法の概要横山式熱鍼療法の概要については、2月6日号の「◎◎はこう治す! 私の鍼灸治療法とその症例」のところで説明したので、それを参照していただき、ここでは横山式熱鍼療法で使用している脈診について紹介いたします。脈診法1.脈診の目的
表1に示したように、治療を行うためには五行の氣の偏在(不調和)を解析し、そして整え不調和が正されたことを確認する方法が必要です。実際上は五行を12の経絡の虚実等としてとらえ、12の経絡の虚実を知るための方法として先人は脈診という方法を残してくれました。 特に唐の時代の初期に開発された六部定位の脈診法は、東洋医学の診断の基本とされています。しかしながら本当にこの部位で12経絡の診断ができるのかという素朴な疑問が出てきます。 そこでFTの創始者である故入江正先生から教わった六部定位の脈診部位の証明法を紹介します。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●マッスル鍼法セミナー(2019/9/1) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2019/10/26,27) ●入江FTシステム入門セミナー〔大阪〕(2019/12/1) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |