![]() |
2019年7月3日号 No.624 |
カイロプラクティック・オステオパシーの臨床応用 第40回 頚椎症性神経根症に酷似した症状を呈する肩甲骨周囲のトリガーポイントホリスティックヘルス大谷治療室 大谷素明 ツイート
◎第39回 デスクワークの姿勢について
◎第38回 神経根症について
◎第37回 尾骨の痛み
◎過去記事≫≫ もっと見る
50歳中頃の男性、舞台俳優1週間ほど前から、肩甲骨の後ろと上腕全体、特に後側、そして前腕尺側から小指にかけて痛んでいました。カイロテーブルで腹臥位になって腕を垂らしている姿勢も、腕が鈍痛で我慢できず、唯一側臥位で患側を上方にして腕を楽な肢位に支えていることで施術できました。昨夜もそのような痛みで寝られませんでした。この患者さん、整形外科診療を受けていて、そこでのX線画像からは頚椎に問題となるような所見はないので神経根症を除外して考えると、胸郭出口症候群も考えられますが、アレン、アドソン、モーレー、ライト等のテストは陰性であったので、それも除外されます。残るはトリガーポイントです。 肩から上肢への関連痛を現す筋トリガーには斜角筋、上後鋸筋、棘上筋、棘下筋、大円筋、小円筋、肩甲下筋が挙げられます。このような活動性の激痛を示すのは上後鋸筋が第1候補になります。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●マッスル鍼法セミナー(2019/9/1) ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー(2019/9/22) ●入江FTシステム入門セミナー〔大阪〕(2019/12/1) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |