![]() |
2019年7月10日号 No.625 |
臨床に役立つツボの話 第14話 素晴らしき角孫あい鍼灸院 天野聡子 ツイート
◎第13話 著効! ストレスに太衝+通里(宮脇優輝)
◎第11話 私の臨床経験から特に手応えのあったツボにまつわる症例集
(坂口俊二) ◎過去記事≫≫ もっと見る
右目に強烈な痛み 目ン玉が破裂するかも?!ある朝、右目に強烈な痛みを感じて目覚めました。誰かに殴られた?(いやいや一人だし) 巨大めばちこ(麦粒腫)できた? 虫が入った? 目玉を動かすと痛い。目が開かないよぉ。ドーンと重たい痛みとだだ漏れの涙。洗面所で鏡をのぞきこんでも、こんなに痛いのに、充血はしてるけど腫れている様子はありません。瞼の上から目玉を触ると左より右が少し硬い感じです。このまま眼圧が上がると目ン玉が破裂するのではないか? というくらいの痛みでした。とりあえず眼科が開くのを待って飛び込みました。触られるのも痛くて医者も何もできず「困ったねぇ、たぶん強膜炎」と言われてステロイド点眼薬をもらって帰ってきました。昼ぐらいになると、ちょっとラクになってきたと、急に殴られたように痛くて目が開かないを繰り返しました。 強膜炎とは何ぞや? ググってみます。原因は何だかわからないが免疫疾患の一種とあります。あー。思い当たるフシあり。気圧が低くなる時期、冬に向かうとき、天気の変動が激しいとき、イベント続きでちょっとお疲れの時、耳鳴りが大きくなるという前兆があり、放っておくとその後でヘンな症状を発症というパターン。自分では「免疫のいたずら」なんだろうなと思っています。アトピーや花粉症などはないのに、ワケのわからない症状が出ることがしばしばあり、あるときは背中が発赤してかゆくなり、あるときは手指関節が痛くて鍼さえ持てなくなるときがあり、あるときはしつこい膀胱炎を起こし、今回、新たに目ン玉痛の発症。色々な症状の原因が「よくわからない免疫異常」ならば鍼灸で対応しましょう。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●入江FTシステム入門セミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●マッスル鍼法セミナー(2019/9/1) ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー(2019/9/22) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2019/10/26,27) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |