![]() |
2019年8月14日号 No.629 |
『霊枢』 を読もう! 第25回 熱病(熱病の症状、診断、治療) 第23欅鍼灸院 名越礼子 ツイート
◎第24回 癲狂(精神疾患) 第22
◎第23回 寒熱病(寒熱病の治療) 第21
◎第22回 五邪(五臓の病邪) 第20
◎過去記事≫≫ もっと見る
痱病(ひびょう)(半身不随などの麻痺)の症状は、身体に痛みはないのですが、四肢の随意運動ができず、意識障害はそれほどでもなく、言語も少しは分かる状態で、このようなものはまだ治ります。もし病邪が深く、言語も不明確であれば、治癒することはできません。病がまず陽分に起こり、その後に深く陰分に侵入したものについては、まず陽経を取り、後に陰経を取ります。陽経を取るときは、浅刺の方法を用います。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●入江FTシステム入門セミナー〔大阪〕 ■ヒューマンワールドのセミナー ●マッスル鍼法セミナー(2019/9/1) ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー(2019/9/22) ●あはき師のための在宅ケア実践セミナー〔大阪〕(2019/10/26,27) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |