![]() |
2019年9月11日号 No.633 |
治療家のためのセルフエクササイズ 第41回 筋バランスを整える重要部位10~協調性(3)股関節と体幹~ATC&鍼灸師 山下貴士 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
股関節との重要性体幹を鍛えることは一般的にも十分認識されてきており、多くのメディアでもその重要性を発信してくれています。また、股関節の可動域の重要性についても、一般的なストレッチの時にも股関節の前後を伸ばす四頭筋やハムストリングのストレッチは意識づけられているように思います。これら体幹の安定性や股関節の可動域の重要性の認識の広がりは、きわめて喜ばしいことです。これは、腰痛などの障害予防の観点からだけでなく、効率の良い疲れにくい体の使い方の観点においても、大切なことです。このように体幹トレーニングと股関節ストレッチは広く普及している一方で、これらを同時に行うエクササイズに関しては、あまり紹介されていないように思います。スムーズで自然な人間の動作は、体幹の安定性を保ちながら、股関節の可動性を発揮することを同時に求められます。そのため、安定性と可動性の両方を同時に行う統合的なエクササイズが大切なのです。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■あはきワールド 創刊13周年記念増税直前セール ★詳細は≫≫ こ ちら ■近刊(予約割)情報 ●DVDアスパ・メソッド ~阿 是指圧の頚部痛除去テクニックの方法~(出演:小野田茂) 今週号のPRの部屋はこちら ●クリニカルストレッチ&エクササイズセミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●あはき師のための在宅ケア実践セミ ナー〔大阪〕(2019/10/26,27) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |