![]() |
2020年1月15日号 No.649 |
◎◎はこう治す! 私の鍼灸治療法とその症例 File.69-2 運動器疾患は空間論でこう治す!(その2)~いくつかの症例から~(一社)北辰会役員講師 風胤堂 油谷真空 ツイート
◎本シリーズの過去File≫≫ 見る
症例は、初診において体表観察を入念に行いカルテに記載し、経過中は初診時に得た確認すべきポイントの変化を中心に体表観察を行っているが、字数の関係上、病因病理や各種弁証を割愛し、経過においては空間診を中心に記載する。 症例1【初診日】X年4月。【年齢】71歳、女性。 【主訴】 ①右肩背から上腕にかけての痛み X-1年7月 就寝中に右肩甲骨あたりが転筋し息苦しくなる。整形外科で「右頸椎神経根症候群」と診断。 痛みの部位は右肩甲骨内側と右腋窩から肘窩(右膏肓~神堂周辺と尺沢周辺)。投薬によりペインスケール10→4。服薬を中断すると10になる。 増悪因子:動作時(特に挙上時)、歩行中に腕を下垂した時、仰臥位、他の鍼灸院で局所治療を受け悪化。 緩解因子:安静時(特に仰臥位)。 ②右母指、右示指のしびれ 今年に入ってからしびれを感じるようになる。検査はしていないので診断不明。 増悪緩解因子は不明。 【特記すべき事項】 主訴①は発症時から全身浮腫傾向。口渇、口苦あり。夜間尿1回。便秘傾向。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●動作評価からのクリニカルエクササイズ&ストレッチセミナー ■ヒューマンワールドのセミナー ●入江FTシステム&横山式熱鍼療法セミナー(2020/1/26) ●「在宅ケア・変徒・トラ」実技完全習得セミナー(2020/4/4,5) ●セミナー「気流法による治療家のためのからだ作り」(2020/4/12) ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |