![]() |
2020年8月5日号 No.676 |
症状別、困ったときのこのツボ 第10回 顔のできものが気になるのです…という患者さんが来たら新医協鍼灸部会会長・関東鍼灸専門学校講師 手塚幸忠 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
1.美容の問題は本人が一番気になる以前、私は顔にできものができたことがある(図1)。初めはニキビかと思って爪で潰してしまったのだが、次の日に見ると昨日よりも少し大きくなっていた。その後も気になるので、触ったり掻いたり潰したりしていたら、さらに大きくなり、だんだん目立つようになってきた。周りの人からは、「そんなに目立たないし、ほっといて良いのでは?」と言われるのだが、本人にとってはとても気になる。顔の見た目の問題は、ちょっとした事でも、本人にとってすごく気になるものなのだと、患者さんの気持ちを理解することができた。![]() 図1 実際の画像(発症して10日ぐらい) いじると大きくなるし、放置しておいてもいっこうに治る気配がない。調べてみると、イボの一種である扁平疣贅(ゆうぜい)というものか、俗に“おでき”と呼ばれる癤(せつ)や癰(よう)と呼ばれるもののようだ。 治療方法を調べてみると、薬で治すか、疣贅の場合はレーザーや電気による焼灼など、癤や癰の場合は、切開手術をするとのこと。「切開手術は嫌だな…」と思い、鍼灸でなんとかならないものかと調べてみると、顔のできものの治療で、面疔(めんちょう)という症状にお灸がよく効くという文献がいくつか出てきた。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ■近刊(予約割)情報 ●ゆがみ取りSPAT 上巻 総論・骨盤編【実技DVD付】(鹿島田忠史著) ●今週号のPRの部屋はこちら ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |