![]() |
2020年9月16日号 No.682 |
症例で学ぶ入江FTシステム 第28回 入江式奇経治療による症例~妊娠初期の症例~寺子屋お産塾 田中寿雄 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
その前に鍼術は砭石と呼ばれた尖った石の利用から始まったようですが、古典の『霊枢』は「九鍼十二原篇」から始まり、病態に応じた処置に9種類の鍼が紹介され、鍼治療の進化が理解できます。しかし、現代は毫鍼主流の鍼術となりましたが、砭石から9種類の鍼を利用した医術へと進化を遂げたように、I・Pコードは画期的な視点から誕生した発明であり、臨床を踏まえて新たな進化だと実感しています。具体的には鍼術が虚には補・実には瀉という補瀉迎随の医術を科学的手段で可能となる機能をI・Pコードは保持しているからです。 私は入江システムをベースとして愁訴と向き合っていますが、システムとは方式に従って対処すると、経験は浅くても熟練の方と同程度の成果が得られることを意味します。 今回も妊娠初期の症例報告ですが、鍼治療の経験がなかった妊婦さんには、刺鍼しない手技に安堵される方がいます。治療効果が刺鍼のケースと同程度に得られるのは、間中喜雄博士が考案され、博士のアドバイスによって誕生したI・Pコード(図1)を入江システムでは縦横に利用しているからです。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ■あはきワールド 創刊14周年記念セール ★詳細は≫≫ こちら 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |