![]() |
2020年10月7日号 No.684 | |
【新連載】丹塾症例カンファレンス 第1回 両大腿後面が痛む70代女性の鑑別にSick Hack発表者 佐藤もも子×丹塾学術部 ツイート
丹塾は2010年に創立され今年でちょうど10年目にあたります。月例会も117回を過ぎました。最近では受講生が率先して症例プレゼンテーションを行ってくれています。今回はあはきワールドに掲載の栄を頂き、読者と共に症例を紐解くことになりました。実際に発表した症例を誌上用に改変してお送りいたします。 今回はしくじり症例第1弾として、よく鍼灸臨床で遭遇する「両大腿後側の痛み」にまつわる症例を提示します。 ■私は最近しくじりました9月6日(日)第116回丹塾が開催され、全国各地からオンラインでご参加いただきました。今回は「ほんとうは、Critical?みんなで症例検討!」と題して、しくじってしまった! と反省した3つの症例発表が行われました。ここでは、私が発表させていただいた1例をご紹介いたします。私たちは、日々様々な患者さんに出会い、患者さんごとに異なる臨床経験を積んでいます。そのような中で、「両方の太ももの後ろが痛い」人が来院しました。鍼治療を続けても症状が改善しない、このまま治療を続けて大丈夫だろうかと不安になる、といった経験はあるでしょうか。今回は、よくある症状なのに鑑別できなかったという症例です。 最初に、私がしくじってしまったということを告白します。「大腿後面の痛み」を鑑別できずに、診断が2カ月も遅れてしまいました。なぜ、もっと早く診断ができなかったのか、同じ失敗を繰り返さないためには何が必要なのか、という点をぜひここで共有したいと思います。 平素は軽度な変形性膝関節症のため2週間に1回ほど通院中の患者さんが両大腿後側の痛みで来院されました。 ■症例提示
さて、このカルテ記載の中には私がしくじってしまった理由がつまっています。第三者がカルテを読んでよく分からないところは、このカルテを書いた治療者も患者を理解していない可能性が大きいことに気づきませんでした。少なくとも誤診の萌芽があることを改めて気づきました。以下、問題点と思われる所を箇条書きにします。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |