![]() |
2020年10月28日号 No.687 |
Let’s はりきゅう遊学 第77話 扁鵲(へんじゃく)によろしく~深谷灸法のモットー・黄帝、扁鵲、竇材(とうざい)灸法~お灸とハリ治療の専門家 福島哲也 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
深谷灸法のモットー腰仙部や下肢など服で隠れてしまうので問題はないのですが、手背部だけは施術のときに患者さんの目に入って目立ってしまい、変な病気かと勘繰られる可能性が大きいので、経過報告を楽しみにしていたかたには大変申し訳ありませんが、「制汚穴」チャレンジはここで中断し、私の駆け込み寺的な信頼できる治療院の内の一つである某所(漢方薬局併設鍼灸院)の門を敲くいう、苦渋の選択をしました。そして、10月9日から1週おきに3回の鍼灸治療(刺絡がメイン)と漢方薬(黄連解毒湯、大柴胡湯)の3週間服用をしました。ところが、意外にしつこいのです(症状が一進一退)。10月24日に件(くだん)の皮膚科に足を運ぶと、女医先生は「新しいところは赤くなるのよね」とのことで、前回同様の塗り薬を処方されました)今回も処方された薬は使用せずに、しばらくは鍼灸治療+漢方で経過をみることにしました)。(続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |