![]() |
2020年12月2日号 No.692 |
症状別、困ったときのこのツボ 第14回 肩こりの種類に応じた効果的な3つのツボ新医協鍼灸部会会長・関東鍼灸専門学校講師 手塚幸忠 ツイート
◎第13回 生理痛・不妊症など婦人科トラブルの人が来たら
◎第11回 片頭痛が辛いのです…という患者さんが来たら
◎過去記事≫≫ もっと見る
1.肩こりなんて治らないと思っていた私が初心者だった頃、肩こり治療を行っていても、症状が少しは軽減するが、劇的に効果が出るということがなかった。何度やっても同じ結果だったので、私は「鍼灸は肩こりにあまり大きな効果は期待できない」と思っていた。周りの鍼灸師も「肩こり患者さんは、なかなかリピートしてくれない」と言っており、「やっぱり肩こりはダメなんだ」と確信を持つに至った。ある時、肩が全体的にガチガチの患者さんが来た。肩に鍼を刺しても、全く柔らかくならず、患者さん本人もあまり手ごたえを感じていない。その患者さんは、肩こりがひどいだけでなく、腕もパンパンで、腕が重だるいという。私は肩の治療を諦めて、腕の治療をすることにした。ちょうど腕の手三里穴あたりが盛り上がって張っていたので、そこに刺鍼をした。 すると、腕の重だるさが軽減したのだが、同時に肩の痛みがほぼ消滅したのだ。これには患者さんも驚いたが、刺鍼をした私の方が驚いた。肩にさんざん刺鍼をしても解消されなかった肩こりが、手三里穴だけでほぼ消滅したのだ。この経験以来、患部だけでなく、遠隔部からの治療にも効果があることを知り、患部と遠隔部の両方から治療を行うと、患者さんからも喜ばれ、リピート率も格段に上がった。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |