![]() |
2020年12月16日号 No.694 |
症例で学ぶ入江FTシステム 第31回 入江式奇経治療による症例~周産期と鍼灸医療(2)~寺子屋お産塾 田中寿雄 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
はじめに今回も周産期をテーマに取り上げたのは、鍼灸医療が対応可能な医療でありながら、社会では一部の人達だけに理解を得ている状況だからです。鍼灸師がもっと関心を持つことにより理解を得ることが可能な大事なテーマであると思っています。現代医学の産婦人科は医師をベースにして、助産師という専門職の方が居られるように、鍼灸医療も周産期・出産・新生児(母乳育児)・不妊に関心を持った方々が活躍できる医療だと確信しています。 症例)
愁訴:20週を迎えた時、前置胎盤との診断で33週までに挙上が見られなかったら帝王切開になりますとのこと。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |