![]() |
2020年12月16日号 No.694 |
臨床万事塞翁が馬 その31 クリーニングしてますか?大阪漢方鍼医会 森本繁太郎 ツイート
◎その30 パワハラも待てば海路の日和あり!
◎その29 私が『大先生』に成った日!
◎その28 強過ぎても弱過ぎても駄目な免疫力!?!?
◎過去記事≫≫ もっと見る
1.治療室にクリーニングを「皆様、皆様はちゃんとクリーニングはやっていらっしゃるでしょうか?」てな事を冒頭からお尋ねしますと、「じゃかましい! うちはクリーニング屋じゃねえ!」とのお叱りを頂きそうですね。確かにそうなんです、私も皆様もクリーニング店ではなくて鍼灸の治療院の経営に携わっております。それに治療用のベッドシーツや枕カバーや白衣などはきちんとクリーニングはされているはずですよね。じゃあ何故ここに「クリーニング」なんてな言葉が出てきたかを、この後じっくりご説明させていただきましょうぞ。 2.患者さんの毒またまたお尋ねいたしますが、皆様の治療院には「毒を持った患者さん」や「癖の悪い患者さん」が来院される事はないでしょうか?言い換えますればですが、治療家として人間として苦手な患者さんの事なんですが……。治療が終わった途端、こちらに「どーっ」と疲れが押し寄せてくるような感じの患者さんですね。帰られた後で治療院の玄関に塩でも撒きたくなるような気持ちにさせられる患者さんの事でもあります。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |