![]() |
2020年12月23・30日合併号 No.695 |
治療家のための薬の基礎知識 第48回 新型コロナウイルス感染後の後遺症の症例(2)~駆瘀血剤「冠心Ⅱ号方(かんしん2ごうほう)」について~千葉大学医学院和漢診療学非常勤講師 和光治療院・漢方薬局 平地治美 ツイート
◎第46回 抗生物質と腸内細菌叢
◎過去記事≫≫ もっと見る
処方は「冠心Ⅱ号方(かんしん2ごうほう)」をもとにした製剤です。 駆瘀血薬の重要性西洋薬では血栓溶解剤としてワーファリンなどがありますが、どうやら血栓溶解剤=駆瘀血とはならないということを、これまでの臨床で感じています。ワーファリンを服用していても細絡が多く、瘀血がある患者さんは多いものです。新型コロナウイルス感染後は、邪正斗争の結果体は焼け野原のような状態で、燃え滓やゴミが至る所に散らばっている状態と例えることができます。そんなゴミを綺麗に取り除くことができるのは、駆瘀血剤しかないでしょう。 保険適用になっている処方には通道散、桂枝茯苓丸、桃核承気湯など他にも色々ありますが、今回は保険適用にはなっていないけれど優れた処方である「冠心Ⅱ号方(かんしん2ごうほう)」を紹介させていただきます。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■あはき市場 OPEN! ★詳細は≫≫ こちら 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |