![]() |
2021年1月13日号 No.697 |
治療家のためのセルフエクササイズ 第57回 全身運動連鎖のための部分エクササイズ(1)~股関節伸展~ATC&鍼灸師 山下貴士 ツイート
◎過去記事≫≫ もっと見る
ブラディミール・ヤンダという上位交叉性症候群(図1)、下位交叉性症候群(図2)を提唱したチェコ共和国の医師も、人の動きをコントロールする基本的な6つの運動パターン(股関節伸展、股関節外転、体幹のカールアップ、頸部の屈曲、肩の外転、プッシュアップ)について述べています。今後は数回にわたり、身体各部によく見られる間違った運動パターンの見分け方と改善のためのエクササイズについてご紹介します。 (続きはログイン・ご購読後にお読みいただけます) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■あはき市場 OPEN! ★詳細は≫≫ こちら 今週号のPRの部屋はこちら ●【サンプル】あはきワールド臨床研究会 ★ヒューマンワールドの 本なら→→→→→→ こちら ★ヒューマンワールドの DVDなら→→→→→ こちら ★あはき求人情報 鍼灸マッサージ師・柔道整復師の求人情報は≫≫ こちら ■あはきワールドの学割 (0円)&わかば割(50%OFF) ★詳細は≫≫ こちら ■投稿原稿募集 週刊『あはきワールド』では、研究レポート、論説、症例報告、エッセーなどの投稿原稿を募集しています。 ★詳細は≫≫ こちら ■ヒューマンワールドのメールマガジン「あはきワールド」は毎週水曜日に配信しています。 ★配信登録は≫≫ こちら |